機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]


省エネ住宅を建てる


省エネでエコな生活を始めませんか?
省エネ住宅と湿気
省エネ住宅は断熱性、気密性が高く隙間のない構造になっています。
それは冷暖房効果を高め、省エネルギーには効果的ですが、その反面、住宅内で大量に発生する湿気が問題になっています。

湿気は外気や床面、壁面、また調理、入浴、暖房、などあらゆるところから発生します。
そして通気の悪い場所に溜まり、カビ、ダニを繁殖させたり、結露をおこしたり住宅や健康に悪影響を及ぼすものです。

そのため省エネ住宅では特にしっかりと湿気対策を行う必要があります。

天気の良い日に複数の窓を開放して風を通す方法は最も健康的で省エネですが、計画的に必要換気量を計算し、必要換気量に適合する換気設備を設置して湿気を排出する方法もあります。
湿気のこもりやすい床下には床下用換気扇を設置し強制排気することで、床下の建材のカビや、床面から室内への湿気の流入を防ぐことができます。

除湿機やエアコンの除湿機能を利用することも効果的です。

押入れや天井裏などの狭い部分には市販の吸湿材が有効で便利なものです。

また、生活の中で少し配慮することによって、室内の湿気の発生を抑えることができます。

例えば雨の日には室内に洗濯物を干さないことです。
雨の日には換気の効果も低いため、室内に湿気を発生させないことが大切です。

室内の観葉植物水槽も湿気を発生させるものです。
そして開放型ストーブなども避けた方がよいものです。

室内の湿度は40~60%が望ましいとされています。

毎日湿度計で定期的に測定し、それぞれに合った湿気対策で、適切な湿度を保つこと心掛けたいものです。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©節約住宅